四季を詠う
2016.09
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>>
2016.11
返り花
庭の鉢植えの姫林檎に今青い実がなっていますが、その横で五輪ほどのピンクの帰り花が咲いています。
約束のごとくに二つ返り花 紘文先生
スポンサーサイト
2016-10-31(16:25) :
俳句
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ハロウィン
10月31日 カーブス山の手店に午前11時いつもながらの筋肉トレーニングに行くと店長はじめ他のスタッフもハロウィンの仮装姿で迎えられびっくり。私も記念に少しだけメイクをしてもらい写真を撮りました。クッキー1個いただきかえりました。
ハロウィンの仮装楽しむここかしこ
2016-10-31(15:51) :
俳句
:
コメント 0
:
このページのトップへ
露草
秋に咲く花はどの花も愁いを込めて咲いているようで好きですがそんな花の中でも「露草」が一番好きです。
日陰でも日向でもひっそりと咲いている姿や深い青色に心を奪われます。
露草の青深めゆく朝日かな 悦子
2016-10-16(16:11) :
俳句
:
コメント 1
:
このページのトップへ
小鳥来る
いつまでも残暑厳しい9月も終わり10月に入るとさすがに朝晩が肌寒さを感じるようになりました。
我が家の狭い庭にもヒヨドリをはじめ山雀、ホウジロなどの鳥が来てかわいらしい鳴き声を聞かせてくれます。
するとインコが一緒になって応酬してにぎやかです。
小鳥来てインコは喜々と高鳴きす
2016-10-16(13:44) :
俳句
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:ぴいー子
FC2ブログへようこそ!
最新記事
別大マラソン (02/06)
初雪舞う (01/26)
兼題「新年」 (01/17)
冬ざれ (01/12)
初詣 (01/04)
最新コメント
さくら:短歌 (01/29)
さくら:冬の空 (12/09)
川岡末好:表彰式 (11/07)
さくら:母と萩の花 (10/31)
さくら:梨二つ (10/23)
moe:露草 (10/22)
moe:トイレの書棚 (08/26)
月別アーカイブ
2019/02 (1)
2019/01 (4)
2018/12 (2)
2018/11 (3)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (5)
2018/06 (3)
2018/05 (2)
2018/04 (7)
2018/03 (3)
2018/02 (7)
2018/01 (4)
2017/12 (2)
2017/11 (5)
2017/10 (4)
2017/09 (3)
2017/07 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (2)
2017/03 (4)
2017/02 (3)
2017/01 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (2)
2016/10 (4)
2016/09 (2)
2016/08 (9)
2016/07 (3)
2016/06 (1)
カテゴリ
未分類 (0)
俳句 (102)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード